エジプト出産・育児日記 ~クフとファラ男とそれから私~

2018年エジプトにて第1子を出産。約1年半のエジプト生活や、現在の生活・育児についてゆるく綴っています。

生後8か月〜素晴らしきネントレ(後半)〜

生後9か月も後半になり、ますます動きが活発になってきているファラ男くん。

前回はコードをベビーサークルで囲ったと話しましたが、先日柱の角をかじっているのを発見。すぐに引っぺがすも、口の周りには白くてポロポロしたものが…‼︎ぎゃー!!!

 

という事でコードの整理をし、ベビーサークルで柱を囲い、さらに玄関への侵入を防ぐためにバリケードを作成。

f:id:lalalayla:20190730214832j:image

これで今は何とかなってますが…まだ伝い歩きもできないのに、すでに玄関のバリケード代わりの衣装ケースを乗り越えようとハッスルしてるので、これもいつまで持つやら…

とりあえず大人しい時は何かやらかしてる時が多いので、気を付けていこうと思います。

 

それでは本編へ

 

プレネントレにより、ファラ男はおっぱいなしで眠れるようになり、私もまとまった睡眠がとれて体力回復。そしていよいよやってきた週末の夜…!!

私が読んだネントレ本のポイントをまとめるとこんな感じでした。

  • 1日のタイムスケジュール(活動・睡眠のリズム)は親が決めてよい
  • 決めたタイムスケジュール(食事・授乳の時間も)はなるべく崩さないようにする
  • 可能であれば、赤ちゃんと親の寝室は別にする
  • とにかく意思を硬く持って、赤ちゃんがどんなに泣いても中断しない

4つ目が1番重要なポイントです。というのも、この寝かしつけ方はいわゆる「泣かせる」ネントレ

具体的な方法としては

  1. 赤ちゃんをベッドに寝かせて寝室から出る。
  2. 泣き始めたら3分間測って待つ→泣き止まなかったら3へ
  3. 寝室に入り、1~2分赤ちゃんに優しく声をかけ(「ママ/パパはすぐそばにいるよ。大丈夫だよ。」など)時間が来たら退室※この時絶対に抱き上げてはダメ
  4. 徐々に2の時間間隔を延ばしながら(初日は3→5→7分)寝付くまで2と3を繰り返す

 

初日は3分間隔からスタート。翌日は5分間隔からスタートと、徐々に時間を延ばしていき、最終的に10分間隔まで延ばしていきます。

このネントレをする事で、赤ちゃんが1人で眠る力をつけることができるそうです。

重要なのは、絶対に途中で抱き上げない事!!そして様子を見に行っている間に寝付かないようにする事。

 

という事で「絶対にこのネントレを成功させる!!」と心に決め、いざトライ!

【1日目】

21時からスタート。プレネントレの成果か、泣き始めるも1時間かからず就寝!が、夜中の1時半に起きてギャン泣きし、4時まで大格闘…(その間夫はまさかの爆睡。うらやましすぎる…)

【2日目】

昨晩の大格闘で寝不足なのか、夕食後眠そうだったので15分就寝時間を早めてスタート。ものの数分で就寝。この日は夜中4回くらい目覚めていたけれど、1~2回声をかけに行くだけですぐに再入眠。私は突然の夜間断乳で胸がパンパンに張り3回搾乳…

【3日目】

お昼寝を十分できなかったからかぐずり気味。でも30分くらいで就寝。夜中と早朝に2回起きるも、1回声をかけに行くだけですぐに再入眠。

【4日目】

あまり昼寝をしなかったにも関わらず、この日はすぐに就寝。夜中1回声をあげたが寝言?だったようで1回も様子を見に部屋へ行かずに朝を迎えることに成功!!

 

という事でこの後も時々夜中起きて様子を見に行くことがあったり、1日の活動スケジュールを確立するまで1か月くらいかかったりしましたが、4日目くらいでネントレは完了する事ができました。

今ではもちろん夜だけではなく、朝寝も昼寝もベッドに転がすだけで眠るように…

さらに私だけでなく、夫がやっても眠るように…!!

 

これにて8か月に渡る私の不眠地獄も終了。家庭には再び平和が訪れたのでした。

 

 

赤ちゃんによってはひとり寝が確立するまで数週間を要する場合もあるらしく、また「泣かせる」ネントレなので、隣近所への影響を考えると環境的に難しい場合もあるかもしれません。

もちろんこれ以外の方法も沢山あって、それ以上に赤ちゃんの個性も沢山あって、どれが正しいとか「これが絶対!」というものもないと思います。ただこの方法はファラ男には合っていて、私も睡眠不足が解消したことによって心身の疲労が一気に解消されたので、やってよかったなと思います。

 

さて少し長くなってしまいましたがこれにて生後8か月ネントレ編は終了。

次はおまけとしてネントレ後の色々な変化について書こうと思います。